初めに

 

 

このblogは95%忘備録で他人の役に立つとはほとんど思ってません。ただ淡々と記録を書くだけです。あとはアフィカスするくらいか笑

4年の夏休み、勉強を始めた時は地方底辺国公立で下1/3に入ってて再試たくさんかかってました、それから半年である程度勉強して成長できたとは思うのでそういう境遇にいる方への1つの参考にはなるかもしれません。

 

 

8月上旬 QA消化器、公衆衛生をやってみる→特に消化器の話だがわかりやすい講義ではあるんだが、元々勉強してきてない身からすると何を復習していいのかまとめ方が合ってないように感じた。

8/20ごろ medu4始める、研究室期間でずっと自主学習、13コマでメジャーを終わらせる

以後年末まで小児、産婦、老年、マイナー、救急、中毒麻酔、公衆衛生を進める

(今思えば映像講座進めて満足してたのはあります、今からやる人は復習しっかりやりましょう…)

1/2 iPad Pro購入

1/15ごろ(冬休みあけ) CBTの勉強に本腰を入れる+国試究極マップ3

1/20ごろ CBT

1/31ごろ 必修以外の講座終了、iPad Proに紙で受けた内容をうつし始める

 

2/1 これぐらいから過去問DB100/日をノルマにやり始める(review set+α)

最近

ネット上にはいろんな記事がある中、その情報に振り回されてる人が後を絶たない印象(医学生の話だが)

 

他人の勉強法を鵜呑みにせず、

①自分自身と比較

②自分で更に調べる

この2点を徹底して情報収集しましょう!

 

特に講義受けてわかりやすい!ってのと点が取れる、実習に役立つ、などは違う事にも注意ですね。

3/1〜4/1

・medu4

受講:必修特講

復習:腎臓、内代、血液、消化管、肝胆膵、泌尿器、究極MAP


・過去問DB

3000問くらい


・書籍

型が身につくカルテの書き方:基礎編、入院時記録

絶対わかる抗菌薬:マクロライドあたりまで(異常値の読み方の後に続き)


・模試

春メック+復習